MENU

鬼レンチャン・ササキオサムのヘッドボイスが天才的!音域や歌唱力を調査

目次

1997年に発売された「ESCAPE」で大ブレイクしたロックバンド、MOON CHILDのボーカル・ササキオサムさん。

その後はテレビへの露出が減ってたササキオサムさんですが、フジテレビ系列『千鳥の鬼レンチャン』に出演するとヘッドボイスが天才的!とたちまち話題に。

そこで今回は

  • ササキオサムさんのヘッドボイスを動画で検証
  • ササキオサムさんの音域
  • ササキオサムさんの歌唱力

を調べてみました。

スポンサーリンク

ササキオサムのヘッドボイスが天才的!

ヘッドボイサーの異名を待つササキオサムさん。

そんなササキオサムさんのヘッドボイスが天才的にかっこいい!と話題になっています。

ササキオサムさんは、『千鳥の鬼レンチャン』のサビだけカラオケでは、裏声を使わなければ出せないような高い音域でも力強い声で歌っています。

MOON CHILDのボーカルとして「ESCAPE」を歌っていたころから歌唱力に定評があったササキオサムさん。

ササキオサムさんのヘッドボイスを視聴する前に、ヘッドボイスとはどのような声なのか、動画でみてみましょう。

ヘッドボイスとは

ヘッドボイサーの異名を持つササキオサムさん。

ヘッドボイスとは、高い音域の歌でも力強く芯のある声で歌うこと

一般的に高音部を歌うときはファルセット(裏声)を使うため、声量はやや弱め。

しかしヘッドボイスは、声を頭で響かせる発声法のためハリのある声が出せます。

ヘッドボイスは高音の響きが良く、オペラやクラシックなどでも使われる発声法。

ササキオサムさんのヘッドボイスは高い部分のメロディーが力強く響いていますね。

スポンサーリンク

【動画】ササキオサムのヘッドボイス

実際にササキオサムさんのヘッドボイスを聞いてみましょう。

ハイトーンがとても力強いですね。

続いてほいけんたさんの裏声を使った高音部を聞いてみましょう。

ほいけんたさんが高音部のメロディーを歌うときは、鳩の鳴き声のようなささやくような声量。

ほいけんたさんは「くるっくー」の歌い方が面白いと一躍大ブレイク!

ササキオサムさんはヘッドボイスで再ブレイクしそうですね。

ササキオサムさんとほいけんたさんのコラボ。

お二人とも歌が上手くて聞き惚れてしまいますね。

ササキオサムの音域

千鳥の鬼レンチャンで様々な曲を歌いこなしているササキオサムさん。

ではササキオサムさんの音域はどれくらいなのでしょうか?

男性の平均的な音域はD3~A4(レ~ラ)

ド レ ミ ファ ソ ラ シ ド レ ミ ファ ソ ラ シ ド

約1オクターブ半といわれています。

ササキオサムさんの音域は2オクターブかそれ以上と考えられます。

ササキオサムさんのヒット曲、ESCAPEのサビの歌い出しは、最初の音と次の音が1オクターブ上がっています。

「秘密を」の歌詞の部分では、さらに高い音が使われています。

鬼レンチャンではいろんなアーティストの曲を歌っているササキオサムさん。

2オクターブ以上の広い音域の曲が歌えなければ10連チャンは達成できなかったはず。

ササキオサムさんの音域は天才的に広いといえますね。

スポンサーリンク

ササキオサムの歌唱力

鬼レンチャンでは10連チャンを達成したササキオサムさん。

ササキオサムさんの歌唱力についてネット上では

ササキオサムさん、歌唱力健在!

MOON CHILDのササキオサムってまじでかっこいいし歌唱力ちゃんとあるんよな

音楽、歌唱力など実力をガッツリ持ってる人が全力で面白く楽しく演じる一生懸命さと余裕感

かっこよくてたまらんのよ

など歌唱力に魅了される人はもちろん、鬼レンチャンでの面白いキャラクターにファンが急増。

ササキオサムさんの歌声は聞く人の心に響きますね。

スポンサーリンク

【動画で検証】ササキオサムのヘッドボイスが天才的!音域や歌唱力もまとめ

今回はササキオサムさんのヘッドボイスを動画とともにご紹介してきました。

鬼レンチャンでのヘッドボイスが話題になっているササキオサムさん。

そんなササキオサムさんは、10月5日放送の『FNS鬼レンチャン歌謡祭』に出演します。

ササキオサムさんのヘッドボイスに注目しましょう!。

↓↓↓関連記事はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!